東海道の赤坂宿・御油宿(^^)/


豊川市に東海道の宿場町の赤坂宿・御油宿というのがあります(^^♪
現在残っているのは昔の旅籠屋と御油の松並木だけみたいなんですけど近辺には寺院や資料館があるので、いい雰囲気のスポットです(#^^#)


旅籠、大橋屋(^^♪

大橋屋江戸時代の屋号は「鯉屋」といって、一般の人が宿泊する旅籠屋(はたごや)だったみたいです。


今の屋敷は文化六年(1809年)の赤坂宿の大火以降に建設されたと思われます(^_-)-☆
無料で見ることができ、二階にも上がることができます(^^)/様々な展示物や案内が置いてあり資料館も兼ねているようです(#^.^#)建物に使用されている太い梁や床板などりっぱな旅籠(はたご)だったことが解ります(^O^)
昔は隣に脇本陣があっららしいです(*^_^*)
昔の雰囲気を味わえる貴重な{旅籠(はたご)」だと思います自動車で行く人も、駐車場があるので安心して行くことができます(*^-^*)
歴史に興味のある人や暇人、行く所が無い人などいちど来てみて下さい(^_^)v




創業の古い旅館  大橋屋 東海道旧赤坂宿






東海道赤坂宿[Network2010]





〇「頭痛」や「首の痛み」には、整体がすごく有効でマッサージなどで効果が無かった人に効果的の治療法!。#整体のバランス矯正を体験してみたことは・・(・・?。略してカイロなどとも呼ばれているこの施術法は、腰痛や肩凝りを手技や道具を使い背骨や骨盤を調整しバランスを整えることによって痛みなどの不調を治す手技療法です。「O脚矯正」や「X脚矯正」も整体の背骨骨盤矯正で治療することが可能です(^o^)。「O脚」や「X脚」には、整体がお勧めです!いろいろな方法を試しても治らない症状で痛い思いをしている人達は、騙されたと思って一度経験してみることをおススメします(*^^)v!浜松の整体(*^▽^*)。・O脚矯正には、整体がお勧めします(*^-^*)!

中村家住宅。

浜松市西区雄踏町に重要文化財に指定されている建物建てられています。



中村家は、鎌倉時代の頃から続く名門らしく文明15年(1483)に、この土地に屋敷をかまえたらしいです(^O^)/徳川家康(とくがわいえやす)の次男於義丸(後の結城秀康)が産まれた場所です(^O^)/
昭和48年に重要文化財に指定されて平成13年から15年かけて解体復元工事をして、江戸時代前半の貞享(じょうきょう)5年(1688)頃の状態にしてよみがえらせたということです!



「かやぶき屋根に鬼瓦」(#^^#)


「かやぶき屋根に鬼瓦」の屋根が特徴で同じような「かやぶき屋根に鬼瓦」の重要文化財は3カ所しかないらしいです\(^o^)/中に入ると太い梁が絶妙に組まれて見ごたえがあります(^^)v曲がった木をうまく使って造られていることに関心します(^^)v
皆さんも、いちど気が向いた時に行ってみて下さい(*^-^*)あたらしい体験や発見ができるかもしれません(^^♪



浜松市 中村家住宅(国指定重要文化財) 2016






#「姿勢矯正」や「猫背矯正」には、カイロプラクティックがすごく有効で電気治療などで効果が無かった人におススメの治療法!。※カイロプラクティックの背骨骨盤矯正を経験してみたことはありますでしょうか(^^)?。簡単に、カイロともよばれるこの医療は、腰痛や肩凝りなどを手技や機械で骨格をバランスを整えるように調整することによってひどい「痛み」などの不快な症状を根本から治すアメリカ生まれの療法です。O脚やX脚とかも「カイロプラクティック」の骨格矯正で解消することができます(^_^)v!「疲労、不眠症、体調不良」や「頭痛」には、カイロプラクティックがお勧めです!人に解ってもらえないような症状でつらい人達には、思い切って一度経験することをお勧めします(^O^)/!浜松市南区カイロプラクティック(^o^)!※首の痛みには、カイロプラクティックがお勧めします(^_^)v!

御前崎灯台(おまえさき)

地球の丸さが感じることのできる御前崎灯台(おまえさき)(●^o^●)




御前崎灯台(おまえさき)は、静岡県御前崎市御前崎建つ灯台(とうだい)で、日本の灯台50選に選ばれるほかAランクの保存灯台に指定されています(^_^)保存灯台(ほぞんとうだい)とは、明治時代に建設された現役の中で特に歴史的価値・文化的価値が高いものを海上保安庁が選んで保存処置をしているものらしいです(^_^)/ちなみに灯台の名は(おまえざき)ではなく(おまえさき)らしいです(^^)/この灯台(とうだい)からは太平洋が一望でき、灯台を降りていくと「地球が丸く見えるん台」というのがあり、この場所から太平洋を見ると、地球の丸さが解るぞアピールがすごいです。



(思ったほど丸さなんて実感できないんですけどね(^▽^;)


ここの灯台は入ることができます(*^_^*)

この灯台は、中を公開されている灯台で、小学生以下は無料、中学生からは三百円の入館料で上まで登って景色を見ることができるようになってます(^O^)御前崎灯台の上から見える風景は一見の価値ありですよ(*^_^*)




静岡、御前崎灯台





御前埼(御前崎灯台) 御前崎海岸 静岡県御前崎市





ぎっくり腰姿勢矯正には、整体がとっても効果があって電気治療や鍼治療やマッサージなどで効果が無かった人におススメの療法です。「整体」の背骨骨盤矯正を受診してみたことはありますか(^^?。最近では省力してカイロなどとも言われるこの療法は、腰痛や肩凝りなどを背骨や骨盤を矯正しバランスを整えることで強い「凝り」や「痛み」などの症状を原因から解消する治療です。「O脚」や「X脚」なども整体の施術で矯正し整えることができます(^^)v。「骨盤矯正」や「妊娠中の骨盤矯正」には、整体がおススメです!様々な症状で辛い人には、騙されたと思って一度治療することをお薦めします(^_-)-☆。整体(^^)v!#肩こりには、整体がお勧めです!(^^)!!

豊川稲荷にいってきた(#^.^#)


愛知県にある曹洞宗のお寺です。



稲荷と言えば神社ですね
じつは豊川稲荷は神社ではなくてお寺だったりするんです(*^^)v
正式には「円福山 豊川閣 妙厳寺」(えんぷくざん とよかわかく みょうごんじ)と称するお寺みたいです(^_^)
とても大きなお寺で、初詣の時期は多くの人で賑わいます(^^)/
豊川稲荷は「狐」信仰しているように思うかもしれませんが、信仰の対象は吒枳尼天っていう名前の神様らしいです(^O^)切り火をしてくれた方の話だと吒枳尼天が狐に乗って現れたので狐も祭っているみたいなこと聞きました(^_^)/


妙厳寺(豊川稲荷)の見どころは!

お賽銭を投げて帰るだけではもったいないです。



奥の方まで探検してこよう(^_^)
お賽銭を投げる建物(本堂)の右側を奥の方に行くと、大黒天とか毘沙門天とかを祭ってある祠(ほこら)が並んで建っています(#^.^#)さらに奥に行くと狐塚の案内があるので狐塚を見てきましょう(^^)/
霊狐塚(れいこづか)というらしいのですが、石で作られた「狐」が沢山並んでいて、少しだけ怖い感じもしますが他にはなかなかないようなのでしっかり見にいっておきましょう(^_^)/

切り火もやってもらって(*^▽^*)

霊狐塚(れいこづか)の入り口付近にある祠で切り火がしていただけます(^^)/
切り火とは、時代劇なんかで見たことある方たちも多いと思いますが、家から出る時に「火打石」でカチカチして火花を飛ばしているやつです(#^.^#)
細かくはしらないのですが、お清めの儀式ということです!(^^)!
沢山の人が「切り火」の案内に気づかず通過しているようです(私も人から聞くまでは気が付かなかった( ̄▽ ̄;))。




祠の賽銭箱や扉の所に案内の紙が貼ってありますので注意して見ていると気が付くと思います(#^^#)切り火料は「お気持ち」ってことみたいですが、お金を置く台の所に1000円札が置いてあるので1000円札が相場なのかもと思っていつも1000円を置いてきます^_^;切り火は、テレビでみるようにカチカチというふうではなく、シャッ!シャッ!って感じで結構火花が飛びます(^_^)一番最後に財布を開けて下さいと言われ財布の中にも切り火をしてくれたりするので、なんかお金が入ってきそうな気分にさせてくれます(*^▽^*)

切り火の後に狐を触ってみまよう(*^^)v

「切り火」をする祠に入ると前の方に一対の木で作られた「狐」が置かれてます。




この狐、時代劇で有名な大岡越前が納めた狐らしいんです(#^^#)一度触らせてもらってください。

ちなみに、「切り火」に使う火打石は門前の商店街の仏壇仏具のお店で購入できます(^O^)/家でもシャッ!シャッ!って火花を飛ばしてお清めするのもいいでしょう。


バスガイドぶらり旅 日本三大稲荷 豊川稲荷





豊川稲荷 Toyokawa Inari Japan's Three Great Inari





背中の痛み腰痛には、カイロプラクティックがすごく効果的で鍼治療などで効果が無かった人に効果的の治療法ですよ。#「カイロプラクティック」の脊椎・骨盤矯正をしてみたことは・・(^^)?。簡単に、カイロなどとも呼ばれているこの治療は、腰痛や肩凝りなど手技で骨格を整えることによりひどい痛みなどの症状を改善する手技療法です。姿勢や猫背なども「カイロプラクティック」で整えるすることも可能です(●^o^●)!「肋間神経痛」や「腰痛」には、カイロプラクティックがおススメです。※辛い思いをしている方には、思い切って一度経験してみることをおすすめします(*^^)v。カイロプラクティック(*^▽^*)!※猫背矯正には、カイロプラクティックがおススメ・・\(^o^)/。


清水邸庭園(しみずていていえん)(^^)/


清水邸庭園は、昔地元の豪商であった清水家の自宅の庭園です(*^▽^*)清水家は、江戸時代に廻船問屋(船を所有し物資に輸送を業としている業者)を業としていた豪商です(*^^)v
庭は、江戸時代中期ごろに造られた回遊式庭園です(^^♪庭に湧き出ている地下水を使い、それを庭造りに利用しているようです(^_^)/
この庭園は「静岡県みずべ百選」にも選ばれています(*^▽^*)
庭には、小さな池がありその周囲を歩くことができます(^_-)-☆綺麗にされていて、池にはコイも泳いでいます(*^-^*)



お茶・甘酒・抹茶オーレ頂くことができます(#^.^#)


庭の中にはお茶と飲ませてくれる建物がありお茶・甘酒・抹茶オーレをを味わえます(^O^)お茶室でいただくこともできますし、テーブル席もあるので脚腰の悪い人でもお茶・甘酒・抹茶オーレをいただけます(#^^#)イス席の部屋には昔の珍しい品物が展示してあります(^O^)お茶を飲む器も昔の貴重な器で出してくれます(#^.^#)骨董品とかに興味のある人には嬉しいサービスです(^_^)



昔の屋敷も時々公開されているようです(#^.^#)


ふだん公開しているわけではないのですが、古い住宅の方も見ることができました(*^^)v時々開放しているらしいので、タイミングが良ければ見ることができるかもしれません(*^_^*)住宅に上がり、二階も拝見することができました(^_^)/使われている木材なども太く豪華な建物でした(^O^)


整体カイロプラクティック整体カイロプラクティック


清水邸庭園 掛川市 静岡県




清水邸庭園 掛川市 静岡県





お暇のある方は、いちどくらいよゆうのあるときに清水邸庭園へ行ってみてください(^^)v。
あたらしい体験や発見があるかもしれません(#^^#)

清水邸庭園(しみずていていえん)(^^)/


清水邸庭園は、昔地元の豪商であった清水家の自宅の庭園です(*^▽^*)清水家は、江戸時代に廻船問屋(船を所有し物資に輸送を業としている業者)を業としていた豪商です(*^^)v
庭は、江戸時代中期ごろに造られた回遊式庭園です(^^♪庭に湧き出ている地下水を使い、それを庭造りに利用しているようです(^_^)/
この庭園は「静岡県みずべ百選」にも選ばれています(*^▽^*)
庭には、小さな池がありその周囲を歩くことができます(^_-)-☆綺麗にされていて、池にはコイも泳いでいます(*^-^*)



お茶・甘酒・抹茶オーレ頂くことができます(#^.^#)


庭の中にはお茶と飲ませてくれる建物がありお茶・甘酒・抹茶オーレをを味わえます(^O^)お茶室でいただくこともできますし、テーブル席もあるので脚腰の悪い人でもお茶・甘酒・抹茶オーレをいただけます(#^^#)イス席の部屋には昔の珍しい品物が展示してあります(^O^)お茶を飲む器も昔の貴重な器で出してくれます(#^.^#)骨董品とかに興味のある人には嬉しいサービスです(^_^)



昔の屋敷も時々公開されているようです(#^.^#)


ふだん公開しているわけではないのですが、古い住宅の方も見ることができました(*^^)v時々開放しているらしいので、タイミングが良ければ見ることができるかもしれません(*^_^*)住宅に上がり、二階も拝見することができました(^_^)/使われている木材なども太く豪華な建物でした(^O^)


整体カイロプラクティック整体カイロプラクティック


清水邸庭園 掛川市 静岡県




清水邸庭園 掛川市 静岡県





お暇のある方は、いちどくらいよゆうのあるときに清水邸庭園へ行ってみてください(^^)v。
あたらしい体験や発見があるかもしれません(#^^#)

砥鹿神社 奧宮(とがじんじゃ おくみや)(#^^#)


砥鹿神社(とがじんじゃ)は、愛知県にある神社で三河国一宮です(*^_^*)
一宮(いちのみや)とは、ある地域の中で最も社格の高いとされる神社のことで三河国一宮とは、三河国でもっとも社格の高いとされる神社ということです(*^_^*)
本宮山(豊川市・岡崎市・新城市の境)の山頂に奥宮があります!
徒歩で登る方もそこそこいて、気軽にたのしめる登山コースになっていますが、今回は自動車でのぼってきました(^^♪
本宮山スカイラインを走ると山の頂上付近に大きなアンテナが、見えてくるのでその下に車を停める所があります(*^▽^*)そこに車を止めて砥鹿神社奧宮まで歩きました(^O^)本宮山スカイラインのパーキングから砥鹿神社奧宮まで、さらにクルマが通れる道ができていて、入口の鳥居のところまで自家用車でいけるようになっていますので、歩きたくない人は、クルマで鳥居のところまでいくことをおススメします(^_-)-☆入口の鳥居からさらにいくと途中三河の平野が一望できるスポットもあります。



社はわりと小さいですが、神主さんもいてお守りなど買ったりすることができるようになっています(^O^)一度だけ願いを叶えてくれるという話があるので気になる方は、行ってみるのはいかがでしょうか!※注意、雪の降る時期にいく時は、タイヤチェーンが必要なことがあるので、タイヤチェン無しに雪の降る時期に行くのは辞めた方がいいかもしれません(;^_^A


整体カイロプラクティック整体カイロプラクティック


本宮山の砥鹿神社奥宮




舘山寺(かんざんじ)(^_^)/


舘山寺(かんざんじ)ときくと、温泉・遊園地・動物園・植物園・ロープウェイなどを想像する人達がほとんどだと思いますが、舘山寺という寺院があることを知ってますか?
舘山寺(かんざんじ)は静岡県浜松市にある曹洞宗(そうどうしゅう)の寺院で町名にもなっています。



舘山寺の温泉街を通り抜けて突き当りに舘山寺の寺院があります(^_-)-☆
810年に空海によって建てられたと伝えられているみたいです(^_^)/
舘山寺周辺には、温泉旅館・ホテル・遊園地(パルパル)・動物園・植物園(フラワーパーク)・いちご狩り・浜名湖遊覧船・鰻屋など「見る・遊ぶ・食べる・体験する」スポットが集まる、観光地で知られています(#^^#)
しかし、町名の元になった舘山寺の寺に行ったことがある方は少ないのでは(^_^;)



舘山寺を歩こう!(^^)!


舘山寺(かんざんじ)お寺はたいして大きくないのですが、そも周りに遊歩道があって歩くにはようどよい道になっています!(^^)!山頂付近には観音様があり、舘山寺(かんざんじ)町からも見られます(*^-^*)遊歩道の途中に「舘山寺穴大師」というのがあり、洞穴の中に絵馬が吊るされてます(^_^)/眼病に効くと書いてありました(*^▽^*)クルマを止めるところは遊園地(パルパル)のそばの無料駐車場を使いました(^_^)/徒歩だと多少距離がありますが、寺のすぐ近くにクルマを止めるところが見当たらなかったので仕方なくその場所にクルマを置きました(^^;)自動車で行くことを計画している人は、まえもって車をとめる所の情報を確かめてからおいて行った方がいいですよ(*^-^*)
興味のある人は、一回気がむいたときに舘山寺(かんざんじ)に足をのばしてみてはいかがでしょう(^_-)-☆。


整体カイロプラクティック整体カイロプラクティック



【浜名湖おすすめ観光スポット】




浜松の観光地巡り:舘山寺周辺を探検?





あたらしい発見や体験ができるかもしれませんよ(^_^)/

浜松城と元城町東照宮(もとしろちょうとうしょうぐう)(^_^)/


浜松城は、静岡県浜松市にある城跡で、野面積みの石垣で有名です(^^)/
歴代城主の多くが幕府の重役に出世したことから「出世城」で有名です(^^♪
天守閣は、江戸時代にはなくなっていて、以降再建されなかったようです(^O^)今の天守閣は鉄筋コンクリートで造られたもので、福井県の丸岡譲の天守閣が見本になっているらしいです(*^▽^*)
令和3年1月1日(2021年)浜松城天守閣がリニューアルオープンしました(^_^)/



浜松城に行ってみた感想!


パーキングはありますが、止められる台数が多くないような感じです(^^;)
駐車場にクルマを駐車して歩き出すと、スターバックスコーヒーがあります(*^^)vシャレた外観で、すぐに立ち寄りたくなります(^_^)/坂をのぼっていくと天守閣まではそんなに距離はありません(*^^)v途中あちらこちらに「リス」がいます(*^▽^*)以前ココが動物園だった時に飼っていたリスで、舘山寺に引っ越しする時に捕獲することができなかったリスみたいです(^_^;)注意!「リス」に餌付けをしてはいけないらしいです^_^;天守は、中に入れて上の方は展望台になっています(^O^)眼下に見える風景はとてもよく、城下が広く見渡せます(*^-^*)残念なところは、天守が鉄筋コンクリート造りになっているところです!木造建築ならいいのに(^▽^;)東海地震、東南海地震の危険が噂される地域だけに鉄筋コンクリートなら安心なんだと思いますが、少し残念なかんじがします^_^;春には桜が咲き夜間の照明もあるので、桜の名所として人気があります(*^_^*)散歩にはちょうどいい所みたいです(#^^#)



元城町東照宮(もとしろちょうとうしょうぐう)(^O^)


浜松城のすぐそばにある東照宮で、浜松城の前身の引間城があったところに建てられたそうです(*^_^*)徳川家康と豊臣秀吉の銅像があり、その間に立って写真を撮ることができます!(^^)!浜松城から近いところなので、記念写真を撮ってくるのもいいと思います


整体カイロプラクティック整体カイロプラクティック



浜松城復元CG動画 -徳川家康在城期と堀尾吉晴在城期-





続日本100名城 浜松城 静岡県




お暇のある人は、一度浜松城跡に天気のいい日にでも行ってください(*^-^*)!何か新しい発見や体験があるかもしれません(*^▽^*)

光岩山 長楽寺(^_^)


静岡県浜松市にある長楽寺(ちょうらくじ)は、弘法大師(こうぼうだいし)が建てたお寺だといわれているみたいです(*^^)v駐車場に車を停めて坂を上がった所に寺院があります!(^^)!坂を登っていくと崩れかけた壁があらわれます(^▽^;)とても古さをおもわせる壁なのですが、静岡県でも二番目に古く鎌倉時代に作られたとされているようです(#^^#)



寺院に入るには、大人:は300円で中学生以下無料(行った日は、誰もいなかったようで拝観料は勝手に置いて入るようになっていました(^-^;不用心だとも思いましたが、そこがまたいいかもとも思いました(^O^))中に入ると、昭和~大正にかけてのオルガンがいっぱい置いてあっておどろかされます(*^-^*)その多くが、浜松のヤマハのオルガンのようです(●^o^●)時々演奏会も開かれているようです(^O^)
庭はとてもきれいで遠州三名園の一つとしてしられているとのことで、小堀遠州が造ったと言われている回遊式庭園のようです(*^▽^*)




整体カイロプラクティック整体カイロプラクティック




【ドローン空撮:MAVIC MINI&ZOOM】光岩山 長楽寺にて







興味のある方は、いちど気賀 光岩山 長楽寺に天気の良い日にでも来てください(*^▽^*)!新しい体験や発見があるかもしれませんよ(^^)/

< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリ
最近の記事
赤坂宿 (2/17)
中村家 (2/16)
御前崎 (2/16)
稲荷 (2/14)
舘山寺 (2/5)
浜松城 (10/19)
長楽寺 (10/18)
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
テースト
一般人